新人戦を振り返って

2年
奥ノ矢 莉央

新人戦応援ありがとうございました。
新チームになって最初の大会でした。自分たちは全員が「主体性」、「チャレンジャー」という意識を持ちこの大会に挑みました。選手権で負けた悔しさをバネに「チャレンジャー精神」を持って勝負にこだわりました。
新人戦優勝はしましたが自分たちは満足していません。目標は選手権大会で優勝することだからです。
このオフシーズンで選手権、インターハイで優勝できるようなチームを作って行きます。
応援よろしくお願いします。


2年
大川 怜太

まずはこの新人戦を優勝という結果で終わることができてよかったです。
チームとしては新チームとしてまだまだ足りないことだらけですが、この大会の中でチームが勝ち上がっていくごとにまとまっていく感覚があって一つ成長できた大会だったと思います。
また個人としては選手権を悔しい形で終わってしまい、その中で新人戦で試合に出て結果を残すことができてとても嬉しかったです。
今回の新人戦はこのような良い結果で終わることができましたが、自分たちは選手権で全国に出ること、そしてプリンスリーグに昇格することが目標なのでこの結果に満足することなく目標に向かって後悔のないように努力していきます。

2年
住藤 桔平

応援ありがとうございました。
自分達はこの大会で優勝するという目標はもちろんありましたが、それ以外にチーム全体として変わろうという想いで新人戦大会に挑みました。最初は上手くいかないことばかりでしたが、練習や試合を積み重ねていくことでプレーはもちろん日常の部分でも変わり、チーム全体が心身共に成長できたと思います。
新人戦大会で優勝したことに満足せず日々努力を続け、もっとチーム全体で選手権優勝という目標に意識を向けていこうと思いました。

2年
永田 善紀

新人戦、応援ありがとうございました。結果は優勝というかたちで終わるこができて良かったです。しかし、新人戦は選手権に向けての仮定にすぎないと思います。新人戦を優勝したから選手権で優勝できるとは限られません。これからの日常生活や日々のトレーニングを大切にして応援されるチームになれるように頑張ります。

1年
吉橋 俊人

まずはたくさんの応援ありがとうございました。新人戦で優勝できたことは嬉しいですが、満足はしていません。僕はこの新人戦で色々な経験をしました。この経験を来年のインターハイや選手権に活かしていきたいと思います。これから大きな壁に当たるかもしれませんがチームで乗り越えインターハイ、選手権も優勝します。